私と猫の体調がシンクロしているかもしれない
最近、私はちょっと太った。
知らぬ間に3キロくらい。
一緒に暮らしている猫を見ると、ヤツもどうやら腹が丸くなったようだ。
ある事件から、私と猫の体調はシンクロしているのかもしれないと感じている。
2年ほど前に、私は大人のおたふく風邪にかかった。
朝起きたら顔のエラあたりがキリキリと痛んで、鏡を見ると右側の頬がぷっくりと膨らんでいた。
中には高熱が出る人もいるらしいが、私は軽度だったようで2日ほど微熱が出て治った。
とはいえ腫れてブスになった顔を見るのは辛いし、食べ物を食べるとキーン!と激痛がするもんだから、それなりにしんどかった。
やっと腫れも引いて、仕事に復帰した日。
家に帰ると、玄関で待っていた猫の顔がなんだかおかしい。
ん?アンタ太った?
あれ、でも片側だけ膨らんでる!ブサイク〜!
と笑ったのも一瞬で、どうやら元気もなさそうだ。
もしや、これは。私のおたふくがうつったとしか思えない!
翌日、会社に連絡を入れてから動物病院へ連れていく。
先生に「あの〜私、数日前までおたふく風邪だったんですけど。猫にうつったりします?」と聞いてみると、
「いやいや、それは無いですね〜」と笑って否定された。
まぁ、そうだよね。
だけど結局原因もわからず、腫れが引くように抗生物質だけもらって、あとは様子を見ましょうということに。
そして2日後の夜。猫は首元が気になるらしく、足でポリポリ掻いている。
その時ツメが膨らみに引っかかったらしく、ピュー!と血が飛び出した。
ぎゃー!という私の声に驚いて走り回る猫、部屋中に垂れる血。
首元には小さな穴が空いて、溜まっていた膿やら血が出たらしい。
すごく痛々しいが、さっきよりも元気になっている猫。
翌日、また会社に連絡を入れてから動物病院へ。
先生は「あー、悪いものが全部出ちゃったみたいですね。これで腫れが引けば大丈夫」とのこと。とにかく一安心。
包帯を巻かれ、エリザベスカラーを付けて帰宅した猫は、いつもより甘えん坊になってとても可愛かった。
それ以来、猫を観察していると私とシンクロしていることが多いような。
私がなんとなーく体がだるい日は、猫もグデーとしているように見える。
私がイライラしている日は、猫パンチで頭を叩かれたりする。
半分くらい気のせいかもしれないけど。
なので、猫のためにも自己管理をせねばと思っている。
猫も人間も、体は資本。健康が一番。
お互いの体を思いやって、一緒に長生きしていきたいものである。